海野林太郎個展「奇跡」

現在開催中

海野林太郎個展「奇跡」

EUKARYOTE


Information

EUKARYOTEでは2024年6月14日(金)から7月7日(日)までの会期にて、海野林太郎による個展「奇跡」を開催いたします。

これまで宗教的イコンやビデオゲームなど、⾃⾝のリアリティに根ざしたものを⼿掛かりとする映像・インスタレーションを制作してきた海野林太郎、コロナ禍からはより差し迫ったテーマである「生/死」の可能性を両義的に映した個展「What You See is What You Get」のほか、銀座蔦屋書店をロケ地と同時に展示空間として、様々な文物の集合地を舞台にした異形の者同士の「触れ合い/触れ合わない」「共にする/しない」様をビデオ・インスタレーションで発表するなど、私たち個人が信じるものや、見えている世界において記号や言葉では括ることのできない複雑な有り様を表現してきました。

展覧会タイトルでもある「奇跡」は、通俗的に用いられる一方で宗教や信仰に結びつく言葉でもありますが、かつて聖書を研究し、信仰を持っていた海野にとって本質的な言葉であることは間違いないでしょう。
今作に至るまでの経緯について、海野は「奇跡」という複雑な現象をいかに描くかに傾注してきたと語ります。

二年ぶりの個展となる本展では、海野が実際に飛行可能な飛行機の制作に挑む過程と、天使のイメージが軸となります。キリスト教における天界と地上を結ぶ存在として羽がはえた姿で描かれる天使、空を飛ぶ挑戦から始まり、商業・軍事利用を伴いながら発展してきた飛行機、海野はこの二つを人類の天空に対する切なる願望と欲望のかたちとして捉えたうえで、それらについての映像、絵画、オブジェなどの作品群をインスタレーション形式で発表します。海野林太郎の新しい展開をぜひご覧ください。

休廊日

月曜日

デザイン

根本匠

関連イベント

「Five Galleries Art Fair in Spiral 2024 ー5つのギャラリーによるアートフェア」
会期:6月25日(火)−6月30日(日)
同時期に出展・開催予定。
https://eukaryote.jp/event/5gafinspiral2024/


海野林太郎

1992 東京都生まれ
2016 東京藝術大学 美術学部先端芸術表現科 卒業
2018 東京藝術大学 大学院美術研究科先端芸術表現専攻 修了

近年の主な個展
2022「マヌケだね 楽しい夜さ 好きだよ」銀座 蔦屋書店 /東京
2021「What You See is What You Get」EUKARYOTE /東京
2019「風景の反撃 / 執着的探訪」トーキョーアーツアンドスペース /東京

近年の主なグループ展
2023「あなたのアートを誰に見せますか」東京藝術大学大学美術館 /東京
2022「多層世界の歩き方」NTTインターコミュニケーション・センター /東京
2021「Phantasmapolis – 2021 Asian Art Biennial」国立台湾美術館 /台湾
「ストレンジャーによろしく」ソシアルレジックビル /金沢
2020「光光DEPO」(カタルシスの岸辺) EUKARYOTE /東京
2019「TOKYO2021 un/real engine – 慰霊のエンジニアリング」(カタルシスの岸辺) TODA BUILDING /東京


MORE EXHIBITION


“EUKARYOTE”は、2018年に東京の神宮前に設立したアートスペースです。美術の発生より紡ぎ続けてきた現代の有形無形、その本質であり、普遍的な価値を持つ作品や作家を積極的に取り上げ、残していきます。


PAGE TOP