EUKARYOTE
EUKARYOTEでは5月14日(金)から6月6日(日)までの会期にて、淺井裕介と高山夏希によって結成されたアーティストユニット、「howra」による初個展、「偶然の地層の上に」を開催いたします。
本展では、全ての作品を共同で制作し、新たな試みとなる大作2点を含めたキャンバス作品とドローイング、セラミック作品を展示いたします。粘土の作品は淺井裕介にとって原点回帰とも言え、高山夏希は作品としての発表は初めてとなります。
戦前から、多くの芸術家たちがアトリエを構えた歴史ある豊島区エリアにて、現在制作活動のベースを置く作家たちによるアーティストコレクティブ「パルナソスの池」(淺井裕介、高山夏希、松井えり菜、村山悟郎)より派生した「howra」は、「池袋モンパルナス展2.0」(2020年)を堺に、二人の間で往復書簡のように作品を渡し合いながら共同制作を続けたことにより2021年に結成されました。
淺井裕介は1981年東京生まれ。近年の主な個展として、「なんか/食わせろ」(ANOMALY、2020)、彫刻の森美術館での「淺井裕介 ― 絵の種 土の旅」(2015-2016年)ほか、東京都庭園美術館の「生命の庭」(2019年)、「瀬戸内国際芸術祭」(2013-2016年・犬島)、「越後妻有アートトリエンナーレ2015」、ヒューストンのRice Gallery での個展「yamatane」(2014年)など、国内外のアートプロジェクトに多数参加しており、20mをゆうに超える壁画をはじめ、様々な環境で滞在制作されたダイナミックな作品は、多くの鑑賞者にインパクトを与え続けています。
主に自然物である土、鹿の血などを用い、素材や環境から生まれる色・表情に反応しながら、土から植物へ、植物から生き物へと変容し拡張していく、神話的とも言えるメタモルフォーゼの世界観を描き出します。
高山夏希は1990年東京生まれ。2014年と2016年に、「アートアワードトーキョー丸の内」にてそれぞれアッシュペーフランス賞、後藤繁雄賞を受賞。近年は「群馬青年ビエンナーレ2019」(2019年・群馬県立近代美術館/群馬)、「VOCA展2020 現代美術の野望 -新しい平面の作家たち- 」(2020年・上野の森美術館/東京)に選抜されたほか、ブランドとのコラボレーション制作を展開するなど、活動の場を広げています。
複数の色同士が絡まりあった絵の具を盛り上げ、積層して削るなど、平面 / 立体の枠を超えた技法を用いて描かれた、生き物とも風景とも括り切れない緻密なイメージは、人間を含めた生物たちが、周囲の環境-光景を含めて一体化する世界観を、現代に生きる私たちに提示します。
制作手法や作品の表層においては異なる部分を持ちながら、二人に共通し、引き合わせたのは、イメージに素材を従わせるのではなく、そこにある素材や場所からイメージを引き出す方法論です。
共同制作においては、意図的でもありながら自然発生的であり、淺井裕介でも高山夏希でもない何者かになろうとしている様態がそこにあると話すように、二人の作家が一つの支持体の間で、思考の痕跡と残像を織り成し合いながら一つの作品へと創り出しています。
淺井の描く生き物たちに、高山がメディウムを編み込むように表情が与えられたドローイングから、互いの色彩によって大胆に再構築されたもの、掘り起こされた壁画やレリーフの遺物を思わせるいでたちのペインティングなど、本出展作品において展開は多岐にわたります。
そこに置かれた色や素材、痕跡から想像力によって反応し、描く肉体的行為と内的イメージを同時に織り成し、飛躍していく様を楽しむかのような有機的な表現は、私たちが本来自然を介して持つ、原始的・根源的な想像力に働きかけ、焦点をあてる契機をもたらすでしょう。
パルナソスの池
月曜日
ANOMALY
1981年 東京都生まれ
1999年 神奈川県立上矢部高等学校美術陶芸コース卒業
近年の主な個展
2020年「なんか/食わせろ」ANOMALY、東京
「ピュシスとピュシス - テープと旅のドローイング」NADiff a/p/a/r/t、東京
2017年「この本に描く」NADiff Gallery、東京
2016年「胞子と水脈」URANO、東京
2015年「淺井裕介—絵の種 土の旅」箱根 彫刻の森美術館、神奈川
「絵はどこから来るんだろう?」ARATANIURANO、東京
「#3 淺井裕介 白い墨黒い白線」紺屋 2023 1 階通路、福岡
2014年「この場所でつくる」ARATANIURANO、東京
「yamatane」Rice University Art Gallery、ヒューストン、米国
「Yusuke Asai × ISETAN」伊勢丹新宿店本館 2 階グローバルクローゼットアートギャラリー、東京
「THE LAST BAUS × TERATOTERA 『世界中の何でもないところに、大事なものは何でもなく 隠れている』」吉祥寺バウスシアター、東京
近年の主なグループ展、プロジェクトなど
2021年「じねんのいのち」FINCH ARTS / CADAN有楽町、東京
2020年「池袋モンパルナス2.0芸術家が愛した『アトリエ村』のいま」ターナーギャラリー、東京
「mt art project at USHIMADO TEPEMOK」岡山
2019年「生命の庭」東京都庭園美術館、東京
「Shanghai Urban Space Art Season 2019」上海、中国
「Reborn-Art Festival 2019」石巻市・牡鹿半島、宮城
「横浜美術館開館30周年記念 Meet the Collection ―アートと人と、美術館」横浜美術館、神奈川
「武隆ランバ国際大地芸術祭2019」重慶、中国
2018年「21世紀の美術 タグチ・アートコレクション展『アンディ・ウォーホルから奈良美智まで』」 平塚市美術館、神奈川
「Echoes from the Past | Tokyo | Berlin | Kerava」 Art and Museum Centre Sinkka、ケラヴァ、フィンランド
「2017 年度第 4 期 常設展」常設展示室 1、高松市美術館、香川
「高橋コレクション『顔と抽象 – 清春白樺美術館コレクションとともに』」 白樺美術館 、清春芸術村、山梨
2017年「道後オンセナート 2018」椿の湯 1 階ロビー、愛媛
「アートのなぞなぞー高橋コレクション展」静岡県立美術館、静岡
「富山県美術館開館記念展 Part 1 生命と美の物語 LIFE – 楽園をもとめて」富山県美術館、富山
「未来への狼火」太田市美術館・図書館、群馬
「北アルプス国際芸術祭 〜 信濃大町 食とアートの廻廊 〜」 ダムエリア 大町エネルギー博物館、市街地エリア、長野
「OpenART 2017」エレブルー、スウェーデン
「Earth Art Project 2017」 ティクシェイハイスクール、ラダック地方、ジャンムーカシミール州、インド
「ユニバーサル・ネーチャー:日本の現代美術家 6 名によるカレワラ展」 SEZON ART GALLERY、東京
「富山県美術館開館記念展 part1 生命と美の物語 LIFE—楽園をもとめて LIFE: In Search of a Paradise」富山県美術館アート&デザイン、富山
「高橋コレクションの宇宙」熊本市現代美術館、熊本
「『そこまでやるか』壮大なプロジェクト展」21_21 DESIGN SIGHT、東京
「Wonderfruit Festival」Siam Country Club Pattaya」The Fields at Siam Country Club, パタヤ、タイ
2016年「MOVING! ミュージアムが『動く』」富山県立近代美術館、富山
「生きとし生けるもの」ヴァンジ彫刻庭園美術館、静岡
「青森 EARTH2016 関連企画『根と路』」青森県立美術館、青森
「Masking Plant in Kanda」神田須田町の路地と山房ビル 階段室、東京
「TERATOTERA 祭り 2016 Involve − 価値観の異なる他者と生きる術 −」 三鷹駅周辺、東京
「ぐるっと展望!現代アート入門ー高橋コレクションー」金津創作の森、福井
「瀬戸内国際芸術祭 2016」犬島、岡山
「記憶と気配—2015 年度新収蔵作品から」高松市美術館、香川
「コレクションテーマ展 40」VOCA 大原美術館賞の 10 年、大原美術館、岡山
主なコレクション
大原美術館、岡山
熊本市現代美術館、熊本
群馬県立近代美術館、群馬
タグチ・アートコレクション
高橋コレクション
高松市美術館、香川
つなぎ美術館、熊本
東京都現代美術館、東京
ピゴッツィ・コレクション
福岡アジア美術館、福岡
宮津大輔コレクション
モンブラン、東京
1990年 東京都生まれ
2014年 東京造形大学 造形学部美術学科 絵画専攻 卒業
2016年 東京造形大学大学院 造形研究科 美術専攻領域 修了
個展
2019年 「 DESIGNART TOKYO 2019『Mnēmosynē』」Brooks Brothers 青山本店、東京
「EXPOSE」GUM表参道、東京
2018年 「Streak of light」SOGO広島店、広島
「Tangled Colors」SOGO千葉店、千葉
「Tangled Colors」西武渋谷、東京
2017年 「RIPPLE」SLOW HOUSE 天王洲、東京
2016年 「 IDEE Life in Art『space time continuum』」IDEE 六本木ミッドタウン店、東京
「 高山夏希展 『絡まり合う距離まで』 藤井匡キュレーション」sagio、東京
「Cosmetic Kosmos」KOKI ARTS、東京
2014年 「AS ONE」H.P FRANCE WINDOW GALLERY 新丸ビル、東京
2013年 「Natsuki Takayama exhibition」KOKI ARTS、東京
近年の主なグループ展
2020年 「池袋モンパルナス2.0芸術家が愛した『アトリエ村』のいま」ターナーギャラリー、東京
「nine colors@YOKOHAMA」そごう横浜店・美術画廊、横浜
「VOCA展2020 現代美術の野望 -新しい平面の作家たち- 」上野の森美術館、東京
2019年 「群馬青年ビエンナーレ2019」群馬県立近代美術館、群馬
2018年 「 第71回展覧会『さよならに、塩と胡椒』」3331 Arts Chiyoda アキバタマビ21、東京
「ファインアートコレクション」松坂屋、愛知
「nine colors Ⅻ」西武渋谷店オルタナティブスペース・美術画廊、東京
「ART WONDER LAND TAKANAWA」リーガロイヤルホテル、大阪
「プライベートセール」西武渋谷店プラチナサロン、東京
「ニュースターアートコレクション展」松坂屋、愛知
「Preview」EUKARYOTE、東京
「ミレニアムコレクション」ザ・プリンス パークタワー、東京
「イケセイスプラッシュ」西武池袋店、東京
「SHIBUYA STYLE Vol.11」西武渋谷店、東京
2017年 「29 vs QUIET NOISE」QUIET NOISE Art and brake、東京
「SHIBUYA STYLE Vol.11」西武渋谷店、東京
「QN」QUIET NOISE Art and brake、東京
「品川インターシティ ART ミュージアム『OASIS』」品川インターシティ パブリックスペース、東京
「クリエイターサポート展」主催/東横イン元麻布ギャラリー・ART FACTORY城南島 協力/株式会社 東横イン、Motoazabu Gallery、東京
「『atmosphere』石橋夕帆 × 高山夏希 × Trapezoid architects 」ART FOR THOUGHT、東京
2016年 「神山財団芸術支援プログラム第2回卒業成果展」銀座アートホール、東京
「ART&DIY FESTA」〈TURNER AMBASSADOR〉アーツ千代田3331、東京
「アート アワードトーキョー 丸の内2016」丸ビル1階マルキューブ、東京
「第12回遊美工房特別企画展 『PARTY』」遊美工房、岡山
「美大生展」SEZON ART GALLERY、東京
2015年 「シブヤスタイル vol.9」西武渋谷店、東京
「東京造形大学大学院 × 京都市立大学大学院 × 京都造形芸術大学大学院 Pr PROJECTS 交流展 -1枚の絵画の力-」京都造形大学、京都
2014年 「WINTER SHOW」KOKI ARTS、東京
「アート アワードトーキョー 丸の内2014」東京駅 行幸地下ギャラリー、東京
受賞
2016年 大賞 神山財団支援プログラム 成果展
2016年 後藤繁雄賞 アートアワードトーキョー丸の内2016
2014年 TURNER AMBASSADORS 2014
2014年 アッシュペーフランス賞 アートアワードトーキョー丸の内2014
2014年 ZOKEI賞 東京造形大学 修了制作展
PAGE TOP