NSFS/止め処ないローレライ

NSFS/止め処ないローレライ

EUKARYOTE


Information

EUKARYOTEでは2023年1月27日(金)から2月19日(日)までの会期にて、主にビデオ・インスタレーションを制作する倉知朋之介と、彫刻家の米村優人による「NSFS/止め処ないローレライ」を開催いたします。

倉知朋之介は1997年愛知県生まれ、現在は東京芸術大学映像研究科メディア映像専攻に在籍しています。近年の活動では2022年にグループ展、「P.O.N.D. 2022 〜IN DOUBT/見えていないものを、考える。〜」(渋谷パルコ)や「惑星ザムザ」(旧小高製本工業)への参加のほか、「CAF賞2022」ファイナリストに選出されました。
彼の作品を特徴付けるのは、画面のこちら側に目を配りながら擬似言語で会話を繰り広げる登場人物たちの異質さに加え、主に作品タイトル=テーマにまつわる様々なイメージとストーリーが秒単位で切り替わってゆく映像のスピード感と言えるでしょう。その一見エキセントリックな表現手法には、私たちが日常で無意識にとる行動や事象からイメージを緻密に分解し、展開したものに編集を加え再構築することで「可笑しさ」を引き出すロジックが用いられています。
また、動画コンテンツが溢れかえる今日において、私たちの周りには注意を引き続ける意図によって多様な映像が同時多発的に集約し、加速度的に生成されていますが、彼の作品はその暴力性を可視化するのとともに、鑑賞者は可笑しさを認識する瞬間、潜在意識下の価値観や既成概念に気付かされるのかもしれません。

米村優人は1996年大阪府生まれ、京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)の美術工芸学科総合造形コースを卒業。京都を拠点に、近年では個展「我(WE)」(COHJU contemporary art, 2022)のほか、「問題のシンボライズ ー彫刻・身体・男性性ー 」(ホテルアンテルーム京都, 2022)をはじめ、京都・大阪・東京を中心に都市の主要な場に出展しています。
主な作品シリーズである「超人像」は、人智を超えた圧倒的な存在に対する憧れや興味から、粘度、 石、FRP、スタイロフォームなど様々な素材を用いて制作されており、変形・合体するかのように彫刻の一つ一つを展示空間に応じて再構成することによって、インスタレーションとして表現されることが特徴です。
いわゆる彫刻とはマッシブな媒体であり、身体性や男性性を意識せざるを得ない技法であるところ、彼の彫刻は可変性や、発泡スチロールのほかオルタナティブな素材、メリケンサックに代表されるモチーフの選択などによって不完全性や繊細さ、弱さといった要素をも含み込んでいます。その背景には、日常における他者と自己との位置関係から彫刻の構造を見出し、群像として立ち上がらせることで、従来の彫刻に対するカウンターを試みています。

展覧会タイトルに含まれる「ローレライ」とは、ドイツ西部ライン川流域にそびえる奇岩の名前であり、岩にまつわる精霊の伝承:岩の上に棲む人魚が、美しい歌声で船乗りたちを誘いこみ、次々に遭難させるという話を、彼らの作品になぞらえています。
今回、展示全体の空間構成は米村、映像作品は倉知で行っており、各フロアで作品が混ざり合う形で構成されています。
1階ではむき出しの構造体とモニターを並列させ、倉知の映像の構造的要素を提示することから始まり、最上階では米村の近年重要な活動の一つでもあるラブソングと大型の彫刻による新作、あわせて倉知の新たな試みとも言える映像を発表するなど、1階から3階まで各フロアを実験的なテーマに沿って空間全体で展開いたします。
本展にあたって、「(自身の)彫刻作品は時にシルエットのように存在し、倉知の作品と関係していたり、関係していないのかもしれない」と米村は話していますが、どこか伝承のように煙に巻かれる気配は、各々に独立したストーリーが背景に忍ばせてあり、彼らの作品は劇場としてではなく分解と再構築された群像であることを仄かしています。
ぜひ、ご高覧いただけましたら幸いです。

休廊日

月曜日

デザイン

HOO VOE


倉知朋之介

1997 愛知県生まれ
2020 京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)情報デザイン学科 卒業
2023 東京芸術大学映像研究科メディア映像専攻 在籍

近年の主なグループ展
2022「P.O.N.D.」渋谷PARCO 東京
「獸(第1章 / 宝町団地)」CONTRAST 東京
「ARTISTS’FAIR KYOTO 2022」京都新聞ビル 京都
「惑星ザムザ」小高製本工業株式会社跡地 東京

受賞歴
2022「CAF賞」入選
2020「2019年度京都造形芸術大学作品展」優秀賞

米村優人

1996 大阪府生まれ
2019 京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)芸術学部美術工芸学科総合造形コース 卒業

主な個展
2022「我(WE)」COHJU contemporary art 京都
「BARORORM SQUAD/1人でも立ってられるって!」堀川新文化ビルヂング 2階 NEUTRAL 京都
2021「山盛りキャベツの秘密」engawa KYOTO 京都

近年の主なグループ展
2022「問題のシンボライズ ー彫刻・身体・男性性ー 」ホテルアンテルーム京都 京都
2021「ドライブアゴーゴー」hop art gallery 大阪
「Generic Angels」プライベイト 東京
「ジェットストリーム論法」COHJU contemporary art 京都
2020「神の左手 悪魔の右手」EUKARYOTE 東京
「思い立ったが吉日」VOICE GALLERY 京都
「Diorama scene」yuge 京都
「 Artist Fair KYOTO」京都新聞社ビル地下 京都


MORE EXHIBITION


“EUKARYOTE”は、2018年に東京の神宮前に設立したアートスペースです。美術の発生より紡ぎ続けてきた現代の有形無形、その本質であり、普遍的な価値を持つ作品や作家を積極的に取り上げ、残していきます。


PAGE TOP